わが街武蔵野
 吉祥寺秋祭り たけ  2008年9月15日(月) 9:49
[修正]
吉祥寺秋祭りは、毎年9月の第2土日に開催されます。
武蔵野八幡宮の宮神輿と10基の町会神輿や子供神輿などが、商店街を回ります。
来年は皆さんも、担ぎ手に参加しませんか?
連絡先は、各町会(ダイヤ街・サンロードなど)にお問合わせください。

 ラトリエ・デュ・グー たけ  2008年8月5日(火) 17:31
[修正]
吉祥寺の隠れ家的なフレンチレストランです。
場所は、吉祥寺第一ホテルの裏通り(西側)に建った新築ビルの1階です。
料理は、一品一品が丁寧に調理されており、とても美味しいですよ。
オーナーは、柔道連盟役員の従姉妹なので安心です。
但し、美味し過ぎるので、食べすぎ注意です。

 武蔵野グルメシリーズ@ 管理者  2007年2月23日(金) 8:06
[修正]
武蔵野市、もしくは武蔵野市周辺のおいしい店、おしゃれな店、ボリューム満点の店など、おすすめのお店があればドシドシ投稿してくださいね。
シリーズの最初は、武柔連メンバー御用達でもある吉祥寺の「浜やん」をご紹介致します。 
【浜やん】(八丈島料理)
吉祥寺東急デパート西側の通り(大正通り)沿いにあります。料理は、刺身、くさや、チャンプルなど、味は◎。なかでも、島寿司が最高です!
店主のおじさんも、とても気さくで明るい方です。
料理と合うので島焼酎の飲み過ぎに注意です!

 武蔵野総合体育館 管理者  2007年2月17日(土) 11:19
[修正]
武蔵野市民柔道大会、武友杯柔道大会など、当連盟が主催・運営する主な試合会場です。建物の4階に柔道場と剣道場(計256畳)があります。

〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町5-11-20
http://www.musashino.or.jp/f20000.asp

 武蔵野市のプロフィール(写真:市役所) 管理者  2007年2月17日(土) 11:07
[修正]
東京都のほぼ中央に位置する武蔵野市。東西6.4キロメートル、南北3.1キロメートル、平坦な地形にめぐまれた街は、昭和22年、特別区に隣接する郊外住宅都市としてスタートしました。本市は、施策の計画・展開にあたって、早くから市民参加を揚げ、先駆的に取り組んできました。高い市民意識に基づいて策定された長期計画(10〜12年周期)とこれを見直す調整計画は、豊かな財政力に支えられて着実に実行され、緑豊かな住宅都市と教育・福祉・健康・文化・スポーツ・情報などの生活型の産業が高度に集積して、調和した「生活核都市」として発展し、住んでみたい街としてそのイメージが定着しています。現在は、人口約13万4千人、新宿から約12キロメートル、電車で12分の至近にあり、23区と多摩地区を結ぶ東京の『芯』となっています。
http://www.city.musashino.lg.jp/

1 2 3 4
全 20件 [管理]
CGI-design